整骨院とは
整骨院はどんな施術をするのか?
整骨院での施術は「怪我」に対して行います。肩こりや長期にわたる腰の痛みなどの慢性症状には保険を使った施術は行えません。「怪我」とは、外傷性の打撲、捻挫、挫傷(肉離れなど)、骨折、脱臼になります。ただし、骨折や脱臼については医師の判断のもと施術を行わなければなりませんので、まずは整形外科や病院での診断が必要となります。
具体的な施術内容としては、
・肉離れをしてしまった:肉離れをした筋肉の周りをマッサージ等で緩めたり、傷めた靭帯の固定を行います。また痛みを緩和する目的で低周波(3~50㎐)の弱い周波数の電気施術を行うこともあります。
・ぎっくり腰になってしまった:痛みの程度によっては急性期の痛み、傷めてすぐの組織は炎症を起こして熱を持つのでアイシングを行います。炎症まで起きていない場合は周りの筋肉を緩めていきます。
などの施術を行います。
ぎっくり腰だけでなく、首や背中などの部位でも「怪我」の範囲に含まれる症状がありますので、お気軽にご相談ください。
整骨院はどんな時に行くのか?
保険の適用範囲は先述の内容に加え、首の痛み、ムチウチ、および寝違えも、原因と痛めた日が明確になっている場合、保険の範囲での施術が可能です。
背中や腰の痛み、ぎっくり腰は、挫傷や捻挫による症状が多いです。そのため、ぎっくり腰やぎっくり背中になってしまった方が整骨院や接骨院に来院されるケースが多いと言えます。
保険適用範囲外の症状、ヘルニアや関節症の方も、現在の症状よりも悪化しないようにと接骨院に来院される方が増えています。こうした症状の方には、マッサージに加えてストレッチや周りの筋肉を鍛える内容の施術も行うことが多いです。
接骨院と整骨院の違いは何か?
接骨院と整骨院の違いは主に呼称にあり、どちらも柔道整復師が開業した施設です。接骨院での開業が厳密に言ってしまえば正式名称になりますが、施術内容においては大きな違いはなく、行政上の判断により整骨院も多くが許可されている現状があります。
接骨院と整骨院の大きな違いはありませんが、整形外科とは施術内容が異なります。
整形外科では肩こりや腰痛も健康保険が適用されますが、主に薬や湿布などの処方で終わることが多く、直接的な手技や機械による施術に十分な時間をかけられないことが一般的と言われます。
整骨院にはどのくらいの頻度で通うべきか?
整骨院、接骨院には様々な症状の方が通われているため、一概にこの頻度でとは言い難いものになります。
身体の構造が現在の身体の状態を維持しようとする働きがあるため、身体に変化を与えるために通い始めた方には週2~3回をおすすめすることが多いです。症状の強い方には毎日受けていただいても問題ない施術内容になるので、痛みが続く限り毎日ご来院される患者様もいらっしゃいます。
身体に変化が出てきて痛みも減ってきたという方には、メンテナンスや身体が硬くなる状態に戻らないように、週1から1.5回をお勧めすることが多いです。
当院をおすすめする理由
当院では患者様に負荷を与えないような施術を行うようにしています。施術時間は1時間など長く行うことはあまりありませんが、短い時間で効果を大きく出す施術方法を行っています。また、スタッフも経験豊富なスタッフが多いため、様々な症状に対応可能です。
当院への通い方の他にも、家でできるストレッチのアドバイスや身体のケアの方法など施術中や施術後などに丁寧にお教えすることも可能ですので、お気軽にご相談ください。